胆のう癌
80歳代 男性
主訴:特記事項なし
既往歴:1998年 高血圧症、COPD 詳:Tbc
現病歴:
COPD・慢性呼吸不全のため在宅酸素療法施行。日常生活動作低下を認めたため、2015年8月より訪問診療開始。
2015年12月1日、呼吸困難続くため、近医へ緊急搬送。心不全憎悪にて加療。
継続加療目的に2016年5月6日当院転院。入院時検査にて胆嚢癌の診断としました。
まとめ:
入院時検査にて、胆嚢癌、胸腹水を認めた。ご高齢とADL(日常生活動作)低下しているため積極的な加療は行えず、高分子CUAフコイダンを用いた加療。腫瘍マーカーは徐々に正常化し、胸腹水も消失。
心不全の値(NT-proBNP)も著減し、心筋サイズも正常化したため退院しました。
※当時のデータ
《胸部X線》
1日高分子CUAフコイダン量 約2.0g(2016年5月)

2016年05月

2016年10月
《胸部CT》
1日高分子CUAフコイダン量 約2.0g(2016年5月)

2016年5月

2016年10月
《胸部CT》
1日高分子CUAフコイダン量 約2.0g(2016年5月)

2016年5月

2016年10月
【腫瘍マーカー】
1日高分子CUAフコイダン量 約1.0g(2016年10月)
2016年05月 | 2016年10月 | ||
---|---|---|---|
CEA(<5.0) | 5.4 | 7 | (ng/ml) |
CA19-9(<37) | 42.5 | 21.5 | (ng/ml) |
CA125(< 35) | 264.3 | 35.7 | (U/ml) |
NT-proBNP (< 128) | 53393 | 6669 | (pg/ml) |